女医の子育てと投資と色々

アラフォー女医。投資超初心者、勉強中です。

女医の異動

医者に異動はつきもので、いわゆるバイト医でなければ医局の人事に振り回されるのが当たり前。ただ医局も色々で、こちらの意志に全く関係なく非情な人事異動を課してくるところもあれば、こちらの希望や事情を慮ってくれるところもあります。

 

私の所属している医局は、有難いことに人数がそれなりにいてマンパワーがあるので、それぞれの希望を聞いてくれて人事が発表されます。子供の学校や配偶者の職場などの事情でなかなか身軽に動けない人たちにとっては感謝の限りです。

教授と医局長には、子供の保育園の都合上現在の勤務先以外では時短になってしまうことはお話してあり、しばらくは今の勤務先で働いてもらっていて大丈夫だよ、という口約束はもらっています。

現在の病院は比較的大きな病院ですがその分人数も多く、私が急に休んでも誰かがカバーできる(とはいえ休まないよう努力はしていますよ!)体勢なので本当にありがたいです。

 

人事異動でよく恐れられているのは

・僻地ー言わずと知れた僻地。家庭持ちには圧倒的不人気。ただ、人数が少なくて自分の好きなように出来るし、患者さんも昔ながらの先生をたててくれる優しい人が多いため、意外と希望者もいたりする。

・超ハイパー病院ー理由は色々だけど忙しいことだけは確実。手術たくさんやりたい、症例の経験を積みたい若手の先生たちには人気だったけれど、最近はプライベートも充実させたい若者が多いので、人気は落ちてきている。

・やばい先生がいるーどこであろうと重要なのが人間関係。普通の会社ならば辞めさせられているはずのパワハラセクハラ野郎が生き残っている医療業界では、未だにやばい医者がいる。大勢の中の一人ならばその癖も薄まるが、そんな医者と二人チームになった時は悲惨としか言いようがなく、数年に一度は部下が心を病む。もちろん誰も行きたがらないので、何も知らない若手や大学院or留学を控えた医者を半年だけだから!一年だけだから!と送り込む。

 

こんな感じなので、大体やばめの病院には若い独身が送り込まれることとなり、異動を拒みがちなママ女医へのヘイトが集まるのかしら…?

忙しい病院ほどお給料が高い、という分かりやすい指標でもあればいんでしょうけど、そうとも限らないですし。これからどんどん女医が増えてきたら、医療界はどんな方向に向かっていくのか、仕組みを考え直さなければいけないのかもしれませんね。

完全希望制にして希望倍率に応じてお給料が決まるとか!?

恨みっこなしのくじ引き?

3年間医局人事に従ったら3年間希望病院で働けるとか?

全員が納得できるような人事は難しいですが、今は医局にしがみつく人も減っているので不公平感があると若手はあっという間に辞めちゃいます。年度末が近づくと、今年は○○が辞めるらしいっていう噂が出てくるのも風物詩。医局にお世話になっている身としては、どうにか皆が働きやすい環境を作れないかと思うのですがねぇ。